2013年04月28日 (日) | 編集 |
2013年04月27日 (土) | 編集 |
2013年04月27日 (土) | 編集 |
馬場クラス復帰第1回目レッスン行ってきましたの。
仲良しムービーで、指導はI先生。
ご一緒は、大きいゴンちゃん。
アー ゴンちゃんのスピードについていけない。
歩幅が違いすぎますもの。
でも、ムービーとはやっぱり友達。
「ヒトの右脚前、左脚でムービーを押す」のイメージ作戦成功でしたわ。
ムービーお利口さんで走っていました。
大ベテランのKさんが、「最近ムービー、クラブで最も難しい子になっている」といってました。
ムーちゃん、お疲れですものね。
スーパー練習馬⇒大人気でお仕事多過ぎ⇒お疲れ⇒難しい子
⇒人気薄でお仕事ヒマ⇒友達のみ騎乗⇒ご機嫌⇒スーパー練習馬に復活

にほんブログ村
仲良しムービーで、指導はI先生。
ご一緒は、大きいゴンちゃん。
アー ゴンちゃんのスピードについていけない。
歩幅が違いすぎますもの。
でも、ムービーとはやっぱり友達。
「ヒトの右脚前、左脚でムービーを押す」のイメージ作戦成功でしたわ。
ムービーお利口さんで走っていました。
大ベテランのKさんが、「最近ムービー、クラブで最も難しい子になっている」といってました。
ムーちゃん、お疲れですものね。
スーパー練習馬⇒大人気でお仕事多過ぎ⇒お疲れ⇒難しい子
⇒人気薄でお仕事ヒマ⇒友達のみ騎乗⇒ご機嫌⇒スーパー練習馬に復活

にほんブログ村
2013年04月21日 (日) | 編集 |
お買い物の続きですわよ。
実は、サドルソープを買いにN物産さんへ行ったのですのよね。
ボディープロテクターも、買おうかなって思ってはいたんです。
落馬ではありませんが、腰痛になると、
何となく、やっぱり、ボディープロテクター着ていた方がいい気がして、、、。
8年前のは、さすがに“ごっつい”し。
夏用のは、あまりに簡単ですし。
で、N物産さんに相談したら良いのを紹介してもらいました。
ソメスサドルのエクササイズベストです。
↓

気分は競馬。
でも、馬場でも大丈夫ですわよ?!。
ポロシャツの中にも着れますもの(着ないけど)。
「療養は静かにするものです。
ミー太はお買い物もリハビリもしません。
毛布の上でお鼻の傷(ミー太負傷)が治るのを待ちます。」by ミー太
↓

すいません、、、、。

にほんブログ村

にほんブログ村
実は、サドルソープを買いにN物産さんへ行ったのですのよね。
ボディープロテクターも、買おうかなって思ってはいたんです。
落馬ではありませんが、腰痛になると、
何となく、やっぱり、ボディープロテクター着ていた方がいい気がして、、、。
8年前のは、さすがに“ごっつい”し。
夏用のは、あまりに簡単ですし。
で、N物産さんに相談したら良いのを紹介してもらいました。
ソメスサドルのエクササイズベストです。
↓

気分は競馬。
でも、馬場でも大丈夫ですわよ?!。
ポロシャツの中にも着れますもの(着ないけど)。
「療養は静かにするものです。
ミー太はお買い物もリハビリもしません。
毛布の上でお鼻の傷(ミー太負傷)が治るのを待ちます。」by ミー太
↓

すいません、、、、。

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年04月20日 (土) | 編集 |
2013年04月16日 (火) | 編集 |
2013年04月14日 (日) | 編集 |
リハビリ乗馬3回目にいってきましたの。
なんと、お初のコウエイライト君でした。
指導は、 “骨折にも負けない” I先生。
レッスンは、ゆったり、ゆったり ⇒ 腰痛なし でしたわよ。
で、コウエイライト君、素直、かしこい、かわいい、かわいい。
「僕、コウエイライト。 キャワイイ! って よくいわれます。
ただいま、女性会員さんに一番人気らしいです。
僕、そんなにかわいいかな、、、。
僕、普通にしているだけなのに、、、。
僕、前の競馬のお仕事より、こっちの方が楽しいな、、、」by コウエイライト
↓


にほんブログ村
[READ MORE...]
なんと、お初のコウエイライト君でした。
指導は、 “骨折にも負けない” I先生。
レッスンは、ゆったり、ゆったり ⇒ 腰痛なし でしたわよ。
で、コウエイライト君、素直、かしこい、かわいい、かわいい。
「僕、コウエイライト。 キャワイイ! って よくいわれます。
ただいま、女性会員さんに一番人気らしいです。
僕、そんなにかわいいかな、、、。
僕、普通にしているだけなのに、、、。
僕、前の競馬のお仕事より、こっちの方が楽しいな、、、」by コウエイライト
↓


にほんブログ村
[READ MORE...]
2013年04月14日 (日) | 編集 |
実は、こっそり、リハビリ2回目乗馬にいっておりましたの。
またまた、御配慮いただいて、ムービーちゃんで一人レッスンです。
(まあ、この状態で、上級者さん(←この方、獣医さん)とご一緒は、無理ですもの、、、)
指導は、発熱をおして出勤のI先生(先生も大変ですわよね。)
腰は大丈夫でしたが、体力が、、、、。
息切れしてしまいました。
「痛くならないかしらん」と心配しながら乗ると、緊張して固くなって、疲れるのですよね。
整体&personal training のいいとことを教えてくださった、上級者さんも、ありがとうございました。

にほんブログ村
またまた、御配慮いただいて、ムービーちゃんで一人レッスンです。
(まあ、この状態で、上級者さん(←この方、獣医さん)とご一緒は、無理ですもの、、、)
指導は、発熱をおして出勤のI先生(先生も大変ですわよね。)
腰は大丈夫でしたが、体力が、、、、。
息切れしてしまいました。
「痛くならないかしらん」と心配しながら乗ると、緊張して固くなって、疲れるのですよね。
整体&personal training のいいとことを教えてくださった、上級者さんも、ありがとうございました。

にほんブログ村
2013年04月07日 (日) | 編集 |
ぎっくり腰後の初騎乗いってきましたのよ!
クラブの配慮(ありがとうございます)で、仲良しムービー、TA先生の指導です。
しかも、配馬の黒板にしっかり「軽め」と記載してありましたの。
TA先生「筋肉からくる腰痛なら、馬に乗った方がいい」を信じて騎乗。
で、痛みもなく、無事騎乗終了。
(騎乗内容は今日は問わない、、、、。)
手入れも大丈夫でした。
硬直してた全身の筋肉がほぐれたような気がします。
鍼灸院を教えてくださった、上級者のKさんも、ありがとうございます。
アンパン差し入れてくださった、超ベテランのKさんもありがとうございます。
皆様のおかげで、レッスン再開できそうです。
「腰痛治ってよかったニャー、ミー太抱っこできるかニャー」byミー太
↓

それは無理かも、、、。

にほんブログ村

にほんブログ村
クラブの配慮(ありがとうございます)で、仲良しムービー、TA先生の指導です。
しかも、配馬の黒板にしっかり「軽め」と記載してありましたの。
TA先生「筋肉からくる腰痛なら、馬に乗った方がいい」を信じて騎乗。
で、痛みもなく、無事騎乗終了。
(騎乗内容は今日は問わない、、、、。)
手入れも大丈夫でした。
硬直してた全身の筋肉がほぐれたような気がします。
鍼灸院を教えてくださった、上級者のKさんも、ありがとうございます。
アンパン差し入れてくださった、超ベテランのKさんもありがとうございます。
皆様のおかげで、レッスン再開できそうです。
「腰痛治ってよかったニャー、ミー太抱っこできるかニャー」byミー太
↓

それは無理かも、、、。

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年04月01日 (月) | 編集 |
| ホーム |